派遣用語集

失業給付

シツギョウキュウフ

契約を更新せず、その後すぐに次の仕事に就かない場合は、派遣スタッフも、一定の要件を満たせば失業給付を受け取ることができます。 ただし、契約期間満了によって離職した場合でも、その後1カ月は派遣会社が仕事を探す期間として認められており、期間満了による退職手続きは、その1カ月を過ぎた時点で行われます。

手続きは派遣会社がハローワークで行ってくれます。 失業給付を受け取る条件は、就職したいという意思があり、すぐに就職できる状況にあること。 ならびに、離職の日以前2年間に「雇用保険の被保険者期間(賃金支払基礎日数11日以上の月)が通算12カ月以上あること(倒産・解雇により離職した人は6カ月以上でも可)です。 給付開始時期は、離職理由が「会社都合」の場合、7日間の待機期間の後、すぐに受け取ることができます。

離職理由が「自己都合」の場合、7日間の待機期間の後、3カ月の給付制限があり、その後、受け取ることができます。