地元金融機関での受付、事務業務 【NZ0448】|派遣の仕事探しは【リクナビ派遣】

2024年06月27日掲載

  • 派遣社員

地元金融機関での受付、事務業務 【NZ0448】

株式会社サン・プランナーの求人1
  • 株式会社サン・プランナーの求人1
  • 株式会社サン・プランナーの求人2
  • 株式会社サン・プランナーの求人3

お仕事の

研修制度がしっかり整った企業!

仕事内容

仕事内容
【お任せするお仕事】
・預金・変更届など後方事務
・専用端末で諸情報の入力
・伝票の処理、ファイリング
・窓口応対
・電話応対
など

※為替の取り扱いはありません
※その他製品の売り込みなど営業的な業務はありません

【休日】
完全週休2日制(土日祝)※年間休日:120日

【概要】

電話応対:内部、外部両方あり(基本的には取次程度の内容)
PCレベル:データ入力程度
専門技術:必要なし
主に使用するソフト:専用端末とパソコン(独自ソフト)
必要経験:なし(一般事務経験あればなお可)
勤務形態:固定時間制

【派遣先企業情報】
事業内容:信用金庫

勤務先企業:株式会社富士セラミックス/正社員

職場環境

職場環境
【従業員構成】
20代・30代・40代の男性・女性が活躍中です
同業務未経験からのチャレンジ可能!
残業もほとんどないのでプライベートも充実◎

特徴

  • その他サービス業
  • 一般事務
  • 受付

もっと見る

給与

時給

1200


給与
時給 1200円
時給:1200円+交通費

交通費:交通費支給

勤務地

静岡県 沼津市 大手町

アクセス:アクセス
JR「沼津」駅から車3分


勤務地備考
〒410-0801 静岡県沼津市大手町1丁目

対象
となる方

資格
一般事務経験(1年程度)【必須】

勤務時間

固定時間制

勤務時間
日勤(休憩:60分 / 実働:7時間30分)8:30〜17:00(1時間程度の時短、応相談)※残業:5時間/月

休日休暇

休日
【休日】
土日祝休み
年間休日:120日
GW
冬季休暇

採用予定人数 1人
勤務先
について

株式会社サン・プランナー

派遣会社の
福利厚生

保険制度…雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

待遇・福利厚生
【福利厚生】
【契約期間】求人票に記載が無い場合、内定時までに開示します
【受動喫煙対策】屋内原則禁煙。ただし、適用除外の場所あり
【加入保険】各種社会保険完備(加入要件を満たした方)
雇用保険、厚生年金、健康保険、労災保険

年次有給休暇
入社から半年後に法定通り支給

通勤手当
車・バイク・原付…往復2km以上から支給

公共交通機関…全額支給

産休育休制度あり(社内規定あり)
慶弔休暇制度あり(社内規定あり)

友人紹介制度
紹介のご友人が就業すると、紹介者とご友人へそれぞれ30,000円支給(社内規定あり) もっと見る

その他 その他
履歴書不要

【ブランド名】
サン・プランナー
【事業内容】
労働者派遣事業(派)22-030054、有料職業紹介事業22-ユ-300032、各種請負業

エントリーが集まり次第掲載終了

このお仕事はエントリーが充足次第、掲載を終了することがございます。予めご了承ください。

キープする

キープリストに保存しました。

キープ済み
キープする

キープリストに保存しました。

キープ済み

このお仕事を紹介する派遣会社

株式会社サン・プランナー
エントリーの流れ

選考プロセス
面接(電話 / WEB / 来社)
※職場見学可能
※履歴書なしでの面接OK(応募多数の場合は事前の書類選考がございます)

内定

【問合せ先について】

問合せ先:050-3172-4501

応募方法
・電話で応募(8:30〜17:30)※土日祝もOK
・応募ボタンで応募

福利厚生
待遇・福利厚生
【福利厚生】
【契約期間】求人票に記載が無い場合、内定時までに開示します
【受動喫煙対策】屋内原則禁煙。ただし、適用除外の場所あり
【加入保険】各種社会保険完備(加入要件を満たした方)
雇用保険、厚生年金、健康保険、労災保険

年次有給休暇
入社から半年後に法定通り支給

通勤手当
車・バイク・原付…往復2km以上から支給

公共交通機関…全額支給

産休育休制度あり(社内規定あり)
慶弔休暇制度あり(社内規定あり)

友人紹介制度
紹介のご友人が就業すると、紹介者とご友人へそれぞれ30,000円支給(社内規定あり)
株式会社サン・プランナーの会社概要
本社所在地
静岡県沼津市高島本町16-16高島本町ビル3F
代表者
小松 剛之
電話番号
0559205030
事業概要

人材派遣・職業紹介

キープする

キープリストに保存しました。

キープ済み
この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します。

お仕事No:7f3fed8f1ca1a6d4